こだま日記
こだま日記:連続講座第2弾(2023年6月)
2023年6月13日
6月10日(土)、シンポジウム「多摩に子どもシェルターを作る〜地域でおとなができること」を日野市七生公会堂で開催しました。 ご参加いただいた方々、ありがとうございました。心から御礼申し上げます。 第1部では、日野市子ども […]
こだま日記:シンポジウムを開催しました(2023年4月)
2023年4月21日
4月15日(土)、シンポジウム「多摩に子どもシェルターを作る〜地域でおとなができること」を三鷹市市民協働センターで開催しました。ご参加いただいた方々、ありがとうございました。 雨の中、99名もの方々にお集まりいただき、心 […]
こだま日記(2023年3月)
2023年3月28日
桜ゆっくり見ましたか?毎日慌ただしくしていると、つい季節に置いてきぼりにされます。今年の私がそうでした。慌てて桜の名所をスマホに教えてもらい綺麗な景色を堪能し、写真の中に切り取ってきました。外に出て気分転換が出来る、って […]
こだま日記(2022年11月)
2022年11月15日
木村真実です。51歳。弁護士として、大人の1人として、多摩地域の子どもに関わってきて、「多摩に子どもシェルターが欲しい!」と思うようになりました。頼りない理事長ですが、多くの方々にお力をいただきつつ、子どもシェルターの開 […]