私たちの思い
こだまは、子どもたちが安心して過ごせる場と時間をつくります。
子どもが、自分のことをかけがえのない、ひとりの人間なんだと信じられるように、子どもが過ごす場と時間を、子どもたちと一緒に作ります。
私たちの多摩地域に、今晩安心して過ごせる場がない子どもがいます。子どもらしく育つ場がないから、大人のようにふるまうしかない子どもがいます。
私たちは、子どもたちの「ねぇねぇ」に「なーに」ときちんと応える、子どもたちが安心して頼れる大人でありたい。子どもたちが安心してゆっくりこれからを考えられる、できる場を用意したい。
こだまは、子どもたち自身が自分の手で、自分の人生を切り開いていけるように応援します。子どもたちの声がこだまするような暖かい地域作りを目指していきます。
法人概要
団体名 | 特定非営利活動法人 子ども・若者センターこだま |
事務所所在地 | 東京都日野市高幡1009番地の7 TIKビル301号室 |
法人設立登記 | 令和4年9月6日 |
代表者 | 木村 真実 |
事業内容 | この法人は、虐待・非行その他の理由により、居場所を失った子どもと若者に、安心・安全に暮らせる場を提供し、一人一人の尊厳と主体性、その選択を尊重し、自立を支援し、もって子どもと若者の権利を擁護することを目的とする。 |
info[a]kodama-kodomo.org | |
定款 | 特定非営利活動法人子ども・若者センターこだま 定款(PDFファイル) |


設立メンバー(50音順)
- 秋山俊(弁護士)NPO子ども・若者センターこだま監事
- 片岡智子(弁護士)
- 加藤雅江(大学教員) NPO子ども・若者センターこだま副理事長
- 神垣真歩(弁護士)
- 木村真実(弁護士)NPO子ども・若者センターこだま理事長
- 五月女友美子(小児精神科医)
- 谷川由起子(自治体職員)NPO子ども・若者センターこだま副理事長
- 中田雅久(弁護士・詩人)
ご寄付のお願い
活動継続のための運営資金や、子どもたちに必要なものを用意するためにご寄付をお願いします。遺産を子どもたちのために活用したい方、公的な団体にご寄付をお考えの方は、こだまを寄付先としてご検討ください。手続等、ご不明な点はお問い合わせください。
職員・ボランティア募集
シェルターを利用する子どもたちや活動を支える職員・ボランティアを募集しています。職員、ボランティアに登録するために、こだまでおこなう職員研修・ボランティア講座の受講と面接等があります。ご希望の方は事務局までお問い合わせください。
お問合せ
ご寄付や物品の寄贈に関するお問い合わせ、
講演・取材のご依頼、資料請求などは
こちらのフォームをご活用ください。