ボランティア募集とボランティア養成講座はこちらをご覧ください。
さまざまな事情により安全に暮らすことができないと感じている子どもたちを緊急に保護するこだまの「子どもシェルター」において、入所者(10代後半の女子)の毎日の日常生活(生活の見守り、食事作り、掃除、通院等の付添い、自立へ向けてのサポートなど)を、責任感をもって温かく支えていただける22才以上の方を募集します。
◎採用は2023年11月1日予定
・「2023年11月12月の2ヶ月」は、シェルタ~開設へ向けての準備、職員研修等を受講。
・「2024年1月」からは、いよいよシェルター開所の初期メンバーとして始動です!
※試用期間は2023年11月から2024年4月までの6ヶ月間、待遇は同条件
【給与等】
常勤:給与21万円~(資格・経験等考慮します) 各種手当あり、社会保険完備
非常勤(パート):時給1,200円~ 契約期間1年(更新あり)
【勤務時間・休日】
・シェルター開所前:原則9時~17時(休憩1時間)(パートさんはそのうち5時間程度の勤務)
・シェルター開所後:シフト制(1ヶ月の労働時間が1ヶ月平均して40時間以内となるようにシフトを組みます)
・休日:週1回以上
【応募方法】
(1)書類選考・・・次のものを法人事務所に郵送ください。
①履歴書(写真付、有資格者は資料写し)
②志望理由書(手書き・400文字程度・様式(原稿用紙等)は問わず)
テーマ「こだまを志望した理由及びこだまに貢献できること」
(2)面接 書類選考の後、合格者に次の面接選考をご案内いたします。
(3)採用通知
※個人情報は本法人の採用目的以外には利用しません。採用終了後に履歴書等の資料は返却いたします。
【応募書類送付先・お問い合わせ先】
(書類送付先) 〒191-0031 東京都日野市高幡1009番地7 TIKビル301
日野・子どもと家族法律事務所内 特定非営利活動法人子ども・若者センターこだま
担当者:橋場(はしば)
連絡先電話番号は、こちらのQRコードを読み取ってください。
iPhone等の一部の携帯電話では、このQRコードを長押しすることで発信できます。

※留守電・ショートメールに、お名前、折り返し先電話番号をいただければ、後ほど連絡を差し上げます。
メールによるお問合せはこちらからお願いします。