お知らせ
事務局職員を募集します新着!!

私たちと一緒にシェルターを立ち上げ、シェルター業務を支える事務局職員を下記の通り募集します。詳細はお問い合わせください。 【業務内容】法人事務一般、経理、電話応対ほか ※労務管理・給与計算等のご経験のある方は特に大歓迎で […]

続きを読む
こだま日記
こだま日記(2023年9月)

さて、秋です。秋には関係ない話題ですが、我が家には、大事な家族の宝物のうさぎがいます。「キャベツ食べたい、えん麦(大好物)欲しい」(こちらを見て立ち上がる)「今怒ってる」(足をダンッと踏みならす。うさぎ用語では「足ダン」 […]

続きを読む
こだま日記
こだま日記:第1回こだまボランティア養成講座を開催しました。(2023年9月)

2023年9月3日(土)八王子クリエイトホールにて、第1回こだまボランティア養成講座を開催しました。 講座開催の告知からあまり間がなかったにもかかわらず、総勢15名の参加をいただき、心から感謝申しあげます。 講座は3部構 […]

続きを読む
こだま日記
こだま日記:「多摩に子どもシェルターを作る ~地域でおとなができること~」こだまの第3回市民シンポジウムを開催しました。(2023年9月)

 9月2日(土曜日)、立川の「たましんRISURUホール」で第3回市民シンポジウムを開催しました。 木村理事長のあいさつの後、立川児童相談所所長の竹中雪与さんによる「児童相談所から見えてくる子ども達の姿」―子どもの権利の […]

続きを読む
お知らせ
更新!ボランティア募集とボランティア養成講座

NPO法人子ども・若者センターこだまは、多摩地域での子どもシェルター開設・運営に向けて活動しています(2024 年 1 月受入開始予定)。子どもシェルターで暮らす子どもたちの生活を職員とともに見守り、サポートしてくださる […]

続きを読む
お知らせ
★こだまで一緒に働いてくださる職員さん(常勤さん、パートさん)の募集開始です!★

常勤職員・パート職員の募集の詳細はこちらをご覧ください。 ボランティア募集はこちらをご覧ください。

続きを読む
お知らせ
11/11(土)開催「多摩に子どもシェルターを作る~地域でおとなができること~」@東村山

NPO法人子ども・若者センターこだまは、多摩地域での子どもシェルター開設・運営に向けて活動しており、地域の皆さまに、支援を必要とする子どもたちが置かれた状況を知っていただき大人が何をできるかを一緒に考えていこうと、連続講 […]

続きを読む
過去のイベント
9/2(土)開催「多摩に子どもシェルターを作る~地域でおとなができること~」@立川

NPO法人子ども・若者センターこだまは、多摩地域での子どもシェルター開設・運営に向けて活動しており、地域の皆さまに、支援を必要とする子どもたちが置かれた状況を知っていただき大人が何をできるかを一緒に考えていこうと、連続講 […]

続きを読む
こだま日記
こだま日記(2023年7月)

めだかにはまり、長年同居してます。冬眠から開けて、もう盛夏です。春の産卵は終わり、たくさんの子どもが生まれました。少し日よけなんかしながら、なんとか猛暑を凌いでもらい、初秋の産卵に備えてもらいます。このめだかたち!親は何 […]

続きを読む
こだま日記
こだま日記:連続講座第2弾(2023年6月)

6月10日(土)、シンポジウム「多摩に子どもシェルターを作る〜地域でおとなができること」を日野市七生公会堂で開催しました。 ご参加いただいた方々、ありがとうございました。心から御礼申し上げます。 第1部では、日野市子ども […]

続きを読む